日本FP協会の“信頼・安心できるファイナンシャル・プランナー”CFP®認定者を
所在地や相談分野などの条件を指定して検索できるシステムに登録されています。
CFP®認定者はFPの237万人中わずか1%しか保持していない資格です。
ファイナンシャル・プランナー(FP)は職業の名称で誰でも名乗ることができます。
FPとは、一人ひとりの将来の夢や目標に対して、お金の面で様々な悩みを
サポートし、その解決策をアドバイスする専門家です。個々人や家族のライフ
プラン(人生設計)に基づく将来の収支の見通しを立て、最適な資産設計・
資金計画を提案、アドバイスを行い、その実現をサポートします。
ただし、「くらしとお金」に関するアドバイスは多岐にわたるため、
FPには年金や保険、資産運用、税制、住宅ローン、相続など、幅広い専門知識が求められます。
そこで、「くらしとお金」に関する様々な専門知識をしっかりと有している
ことを証明するのがCFP®資格です。
ですので、FPを選ぶときには、CFP ®資格を持っているFPを選ぶことをおすすめします!